参政党とは、「今の政治を変えなければ日本の未来が不安だ」と危機感を持った一般の人々が集まり「投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる。」を合言葉に2020年に大企業や宗教団体などの支援のない小さな政治団体として発足。
わずか2年後の2022年の参院選で奇跡的に170万票以上を集め国会議員1名が誕生し国政政党になりました。さらに2024年の衆院選では新たに3人の国会議員が誕生し、衆参合わせて4人の議員、地方議員を合わせると全体で140名の議員が所属し、全国にいる党員が信念を持ってボランティアで支える「小さいけれど力強い政党」。
それが参政党です。
国会活動のまとめ
子供たちのために、頑張れば希望が広がる日本を取り戻したい!!
そのためにはまず日本が大好きな子供を増やし、暗記型の偏差値教育から日本や社会の未来を考える力を育む教育に変えます。日本の文化や精神性を身につけて、お金至上主義の世界を変えていく人材を育てます。また、医療費を下げるために食と健康を見直し、農業を守って安心安全な食糧供給体制をつくります。
さらには積極的な財政支出と減税政策で経済を立て直し、少子化を食い止め、過度の移民受け入れや外国資本の流入にも規制をかけます。
参政党は日本とそこに暮らす人々の事を第一に考える「日本人のための政党」です。
1.教育・人づくり
学力(テストの点数)より学習力(自ら考え自ら学ぶ力)の高い日本人の育成
2.食と健康・環境保全
化学的な物質に依存しない食と医療の実現と、それを支える循環型の環境の追求
3.国のまもり
日本の舵取りに外国勢力が関与できない体制づくり
>>> 参政党の政策
「この国に生まれてきてよかった」と、国民の一人ひとりが実感できる社会へ。
参政党では党員自らの知恵と想いを結集し、日本の目指すべき姿を具現化する政策を7つの分野にまとめました。
これらは参政党の政策において指針となるものであり、ポジティブな未来を拓くためのストーリーです。日本が直面しているさまざまな課題や困難を乗りこえ、日本人の特徴や強みを活かした社会へと変えていく道筋を示しました。
なお、個々の具体的な政策は、今後も、党員自ら立案し、追加・更新 していきます。
政策一つ一つを共に作り実現させていくことが、まさに我々が期待する政治への参加です。
>>> 政策カタログ
一緒に学び合う党
●毎日学びの配信があります。
●党費を集め、その資金で政治活動や社会活動をします。
●独自スクールを運営して、人材を育成します。
みんなで作っていく党
●支部単位で活動をつくります。
●地域の問題は地域で考え実行、解決します。
●地域の声が国政に届く仕組みをつくります。
近代政党を目指す党
●理念・組織・議員の関係を明確にした近代政党をつくります。
●党員が作る組織が動かす党を目指します。
●選挙は党員中心にやっていきます。
>>> サポーター・党員登録
>>> 動画でもっと知る
※国会議員を含む参政党所属議員 計140名以上
(2025年3月現在)
参政党静岡県支部連合会へのお問い合わせは、こちら からお願いします。